でぃするだいありー?

そんな気はないんだれど、でぃすっちゃってる。 でぃすでれ?

プログラミング

GraphQL備忘録 Pagination編

GraphQLについて実装サンプルから入り、概念的なものについて学んでおらず、そのまま今、活用するケースについて考えている。目にしていても理解していなかったのだが、数例をこなすうちにGraphQLのクエリにもいろいろあり、Paginationをサポートする形式も…

Pythonによる制御工学入門

「Pythonによる制御工学」入門であって、「制御工学」入門ではない。理系で高校を卒業し、大学で制御工学を選択している学生を想定している。ないしは、本書で言及しているところの「制御屋さん」にPythonを啓蒙する目的で書かれた書と見受けられる。30年く…

Raspberry Pi で学ぶコンピュータアーキテクチャ

この順を追った一連のステップは、上から下へと一直線に進むことから、現在ではウォーターフォールモデル(waterfall model)と呼ばれている。ウォーターフォールモデルを最も純粋に設計すると、設計書の作成を開始したあとはユーザーの要求を変更できず、コ…

GraphQL備忘録

本稿を記す動機 そもそもの発端としては、node.js で作成した Web API があり、それが参照する既存テーブルがCRUDを意識していないものだから、date とか time とかいうカラムを持ち、それを結合したフィールドで範囲指定したデータを抽出するような機能を追…

プログラミングの心理学

最後に、これらすべての内容を一通り消化したときには、いくつかのプログラミングに関する神話、すなわちプログラミングに関する信仰を検証できるぐらい客観的な考え方が身についているかもしれない。バートランド・ラッセルが言ったように、信仰とは根拠の…

はじめてのGraphQL

2016年に建てた自宅サーバはLAMPの亜流(Raspblian、Apache、MySQL、Python)だった。Raspberry PIでやりたいことに必要とする知識、電子工作、GPIO、Pythonなどは初めて尽くしで、書籍やWEBの参考記事やサンプルプログラムを見ながら、やっつけでとりあえず…

はじめてのDocker + nginx + lirc

家庭内IoTシステムで、ラズパイが担当している機能は以下の通り。 室内温度を定期的に計測し一定温度を閾値としてクーラーをON/OFFする(夏季限定) CPU温度が閾値を上下したときCPU FanをON/OFFする 室内温度・湿度・気圧、CPU温度を計測しDBに登録する リ…

はじめてのnode.js + express

node.jsは初めてではないが、威力を存分に体感したのは初である。golangで作成したAPIと比較すると、やってることは大したことないので実行速度に差異は認められないが、コマンド実行時の起動速度はnode.jsに大いに軍配が上がる。 今回作成したAPIでやってい…

はじめてのXamarin.Android

Xamarin初めてだと思ってたが、以前試みてAndroidの仕様上の制限から断念したBLEアプリ作成時にXamarin.Formsを使用していた。Android Studio with Javaでやっていたつもりだったが、いろいろ試していたらしい。すっかり忘れていた。 さて、C# だから楽勝だ…

ほぼはじめてのGO

何年か前のこと、仕様書が降りてこないがゆえに発生する待機時間が次第に長くなっていくにつれ、paizaの練習問題をやってみることにした。どういう酔狂か未経験のGO言語を選んでしまった。出会いはそんなカンジ。文法も関数も知らないし、待機時間だから中断…

その後のFlutter

Kotlin版で追加した機能を追加した。どハマりしたトコその1。 HttpClientを用いてdigest認証付きのAPIでGETできたものの、流用したコードではPUTができなくて、API側にPOSTのルートを追加してみたが結果は変わらずNG。Wiresharkでやり取りを眺めた結果、Htt…

その後のKotlin

スマホアプリで設定機能は不要と考えていたが、画面遷移とPUTリクエストについて知るには悪くない材料だと考え、追加した。本アプリで可能な設定内容は以下の通り。 夏季にクーラーを自動的にON/OFFする機能を自作したのだが、その開始終了時刻と室温の設定…

ほぼはじめてのUnity

HDDを見ると、二年くらい前に勉強したことがわかる。そのときにPrefabとかGameObjectとかいうキーワードに少しは馴染んだはずなのに、そういえばあったなくらいにしか思い出せない。 やったことは凝りもせず例のやつ。 左からHTML、Flutter、Kotlin、Unity版…

ほぼはじめてのKotlin

2018/08にHello Worldを作成した痕跡を見つけた。その時はAndroidで動く常駐のBLEアプリが作成できないものかと試行錯誤していたように思う。調べてみて、Androidのセキュリティ的に不許可な実装であるとわかり断念した。Javaでやろうかというところで、どこ…

はじめてのFlutter

Flutter版 ふるった? ふらった? たぶんどこかの技術系サイトでその名を目にしたことが知るきっかけとなった。随分と前にJavaでやったきりになってしまっているAndroidアプリ作成を再勉強しようかなと漠然と思っていたところだったので、食指が動いた。 使…