でぃするだいありー?

そんな気はないんだれど、でぃすっちゃってる。 でぃすでれ?

『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を見てきた日のこと

予定していたその日、なぜか徹夜してしまった。やべえ観てる間に寝ちまうとか思いつつも寝付けず、しかたないのでオメガラビリンスしながら夜を明かした。飽きたとかいいながら遊び続けているのは、『ペルソナ4 The Golden』にイマイチのめりこめないからだ。

そして朝。冬の早朝、バイクのエンジンがかかりが悪いのは毎年のこと、近頃また調子が悪くなっていたが、夜間、シートをかぶせておけば具合がよかったので、バッテリーの充電を先延ばしにしていたのがまずかった。

9:00からのを観るつもりがエンジンかからず、次の回を見送るハメになって充電することにした。NC700は押しがけ不可能なのである。

時は11:00。充電開始時点で残量25%で、すぐ50%になったが、結局満タンまで5時間くらいかかった。というか、使ってる充電器はバッテリーの種類別に設定を切り替える仕組みになっており、マニュアルによればバイク用は満了まで5時間が目安とされている。充電が完了したら完了ランプが点灯するというのだが、完了したら点灯ではなく、5時間経ったら点灯なんじゃないかとと思ったり思わなかったり。

この間、オメガラビリンスが異様にはかどってしまったわけだが、丹精込めて育てた聖女の盾+10が、敵にはじきとばされて他の敵に衝突してダメージとなって消えてしまったので、もうやらないかもしれない。

というわけで、17:00の回を観ることになる。

近頃映画館はとんと足が遠のいていて、シネコンなんぞは数回しか行ったことがない。仕組みもよくわかっておらず、一つのタイトルをいくつものスクリーンでやっているというのは知っていたものの、同じタイトルでも上映方法が異なるものが存在することは知らなかった。昔ながらの字幕/吹き替えではなく、4Dだとか3D字幕/吹き替えとか3Dなし字幕とか。3Dなし字幕がよかったのだが、時間があわなかったので3D吹き替えにする。

眼鏡かけているので3Dはどうかなと思っていたのだが、イマドキの3Dメガネは眼鏡着用者を考慮された作りになっているようで、ちと目が疲れる以外は大きな問題はなく。なんだかしらんが、赤青の3Dメガネの印象でおりました。

一方、17:00上映開始といいながら、20分ほどCMを観させられるのが大きな問題で、そういえばもう映画なんか行かねえと最後に思った時も、これが原因だったように思う。20分間、眠気と戦うことを強いられてしまった。

スター・ウォーズ』は大ファンというわけではないが、もう行かねえという思いを覆される(あるいは忘れてただけか)ほどには、続編があれば観る気になるくらいには興味がある。エピソード1の時もそうで、クワイ・ゴン・ジンやダースモールにはしびれたが、お話がアレだったので劇場では2、3を見ることはなかった。

お話ではなくライトセイバーを目的にしていることは自覚していたのだが、スピーダー的なものにも刺激されることに、今回新たに気づいた。思えば、とくにバイク漫画が好きとかレースが好きとかいうわけではないのにバイクに乗るようになったのは、森林を駆け抜けるスピーダーの映像が原点なのかもしれない。加速狂だったし。

さて、この映画、情報管制に非常に気を使っていたようで。

監督がとあるインタビューにて曰く、イマドキの映画鑑賞というのは、事前に知った情報の答え合わせをしに劇場に行くようである、このようなことは、この作品では起こらないように気をつけた、ということだった。

東京新聞がやらかしたことが話題になっていて、怒り心頭な方々もいたようだ。読まなきゃいいだけなのにと思うのだが、一目でわかるようなネタばれをしたのだろうか。

個人的には、事前にネタばれされてもあんまり気にならないほうだが、監督の言葉を尊重し、念には念を入れて、検索は上映館および時間のみにとどめていた。G-Mailは『スター・ウォーズ』仕様にしたけどね!

(以下、ネタばれというほどのことは記していないつもりだが、他者の個人的感想が視聴の邪魔になると思われるならば読まないでいただきたい)

今回の赤いライトセイバー自傷してしまいそうな位置にも光剣が出てて、シリーズの最後はそうなるにしてもたぶん最初はきっと鍔迫り合いで見せ場があるんだろうと事前には妄想していた。最後について云々は今後のこととして、まあ、妄想通りではあった。

というか、ライトセイバーって結局、フォースとは無縁の道具ということになったのか? それとも?な展開が用意されているのだろうか。

今回の敵役はイマイチ押しが弱いように思う。なんとなくハリポタを見てるような気にさせられる。ヴォルデモートと愉快なしもべたちなカンジ。

殺陣もイマイチで、あるいはわざとなのかもしれないが、全体的にエピソード4のオマージュ、という印象が強い。

フォースの見せ方は一部個人的には目新しいものがあって、それが冒頭だったもんで、眠気も吹っ飛んだ。フォースがボイスっぽい働きを見せていたかどうか記憶になく、そういえばあったようなというカンジで、過去作品を見直さねばならぬと思う。

X-WINGがカッコいいのは当然として、リファインされてなおよくなった。

タイファイターもいい。タイファイターのコックピットに乗っている人物は映っていても、タイファイター主観の戦闘というものがこれまでになかったせいだろうか、これまでに感じたことのない魅力を感じる。

これまでのスケール感として、X-WINGの方がタイファイターより大きいという印象だったが、今回はX-WINGにVガンダム時代のMS的な、タイファイターに旧世代のMS的なスケール感がある。

そしてミレニアム・ファルコン号。頑丈すぎw さすが宇宙船w

総括。

この映画の悪い点は二つ。

プロローグの前にルフィの映像を見せられること。わけわかんね。

そして、エンディングロールのあとの、Bad Robotsのクレジット映像。エンディングロールのあとにオマケでもあるのかと思ったら・・・最後のシーンとなんとなくつながる出だしだったし・・・ちょっとダイナシなカンジ。