でぃするだいありー?

そんな気はないんだれど、でぃすっちゃってる。 でぃすでれ?

はじめてのでんしこうさく

投資額は30kを超過している。

電子工作に必要なものがわからないのと、手近に電子部品を扱っている店がなかったっぽいので、書籍と書籍のおまけをネットで大人買いしたためである。

書籍に記載されていた記事とそのおまけで、LEDを点滅させる制御をマイコンから行う、いわゆるLチカというものをやり、ブレッドボードというスグレモノのおかげでプラモとPC自作の中間くらいの感覚で電子工作ができそうだという実感を得た。

2016081301

そもそもなんでこういうことをする気になったかというと、心情的なナニは前述のとおりとして、ラズベリーパイからエアコンを制御する記事を見つけたのがきっかけだった。

やりたいことというか、やれそうなことというか、スマートっぽい家電でIoTな雰囲気が味わえそうだと、そそられたわけである。

地元の電子部品販売店は死滅してしまったと思い込んでいたが、ほとんど市外となる地に一件だけ現存していることを知り、足を運んでみると、なんとなくエアコン制御のための部品がそろってしまった。

そうなってしまうと、書籍でお勉強している場合ではなくなってしまう。

ここからはじまって、

つまづいてここらへんを参考にし、

ここで実現に至った。

エアコンのON/OFFだけを目指すなら、最後の記事が一番わかりやすいように思う。

個人的には、電子回路的なことを知らなかったりとか、流れる電流が多すぎるとラズベリーパイが血の火花を咲かすとかいう文面に出会いキョドってしまったりとか、あちこちうろついたりとかで丸一日かかってしまった。

2016081302

参考にした記事はいずれもLIRCを使用している。LIRCを利用できなかったという記事も見かけてどうなることかと思ったが、ウチではうまくいった。

2m弱の距離で30度くらいの角度をつけてやると机からエアコンのON/OFFができる。LEDがなんとなくまっすぐエアコンを向いていないとダメなカンジ。

さて次はネットワークのお勉強だ・・・