でぃするだいありー?

そんな気はないんだれど、でぃすっちゃってる。 でぃすでれ?

近頃のゲームプレイ状況

WoWというゲームはとても遊びやすくできていたはずなのに、Warlords of Draenorという拡張セットでは、コンテンツ消費を少しでも食い止めようとする措置がそこここに感じられて、とても苛立たせられた。

それは主に移動のときに感じられるもので、ゲーム中で最も時間を多く費やしている移動において、ことあるごとにディレイをくらっているというイライラを募らせて、いずれ飛行マウント解禁になるからと我慢していたのだが、2015年の5月頃にあったアップデートにおいてついにブチ切れてやめた。移動のストレス加速な内容だったからだ。

WoWというゲームはディレイというアクションを非常に重要視していて、手練れのPvPプレイヤーは息をするように使いこなしている。開発サイドも意識してかせずしてかこれを使いこなしているようで、プレイヤーにシステム面からPvPを仕掛けているらしい。

そんなカンジで止めた。次の拡張ではいりだんがふっかつしてでもんはんたーが使えるようになるようだが、まあもうやらないだろう。

以来、まともなパッケージのゲームを遊ばずに数ヶ月。

スマホのゲームをやってみようかと思ったらOSが古すぎてもばげの将棋くらいしかまともに動かない。これは先に記したスマホ買い換えの動機の一つとなった。

遊びたいゲームが思いつかず、ひとさまのお知恵を拝借しようとネットをうろついてみても、強く惹かれるものがない。手軽にぱっと遊べていつでもやめられてすぐに再開できるゲームというのは意外に見つからないものだ。

3月のライオン』を幾度も再読しているうちに、ふと、それまで読み飛ばしていた棋譜が気になり、しつこく読んでスミスと横溝の対局、

Tmp

このあたりのシーンの背景となっている棋譜を解読することができた。羽海野チカ棋譜を画に起こしており、というか、画を棋譜にしてもらっているようだが、ともかく棋譜は読めずとも漫画は楽しめる。しかし、棋譜が読めると楽しみがさらに増すようだ。

弱い故に忌避してきた将棋を勉強してみる気になるくらいに。

さて、どうやるか。

市販将棋ソフトの評価は、将棋をある程度こなす方々のレビューであろうためか厳しい意見が多く、初心者ではない弱者が手をつけられるものかどうか見当がつかず、将棋の初心者サイトですすめていたブラウザ将棋からはじめてみることにした。

こまおから始めて、ハム将棋に移り、今は将皇をやっている。将皇のレベル1が長く続いており、羽生名人の将棋本なんか買っちゃったりして勉強しているが、足踏み感が強い。

負け続けるのもストレスなので、他のゲームもやっていた。基本無料のブラウザゲームも幾つかやってみたが、課金前提としか思えないバランスの悪さで、楽しいと思えるようにならない。

しかたないので、ブロック崩しマインスイーパーをやっていたが、これがけっこうハマる。ご褒美系がフィットするのか?

そうかもしれないと思って『闘神都市III』をやってみた。初代には好印象な記憶がある。

やってみたら、記憶違いだった。メーカーは同一だが、記憶に残っていたのは『DALK』の方で、『闘神都市』とごっちゃになってしまっていたようだ。

面白くなくはなかった。よくある展開だったので、お話し的にはわりとどうでもいいカンジ。

システムはかなり頑張ったカンジがあって、たとえば戦闘システムは、単純だがちょっとしたコツとかテクニックを要する。コツとか覚えなくてもできるのがまたいい。

どうでもいいことだが、本作品をやるまで「闘神」を「とうじん」と読んでいた。なんでだろ。

というような紆余曲折を経て、PS Vitaを購入した。2010年にP4Gを遊ぶかどうか悩んで、つなぎにWoWを遊び始めて、挙げ句そっちのけになってしまった因縁のある機器を。

オレンジがよかったが品切れで、アクアブルー。2週間くらい購入を迷っていて、その間Amazonで価格変動を眺めていたのだが、2000円くらい上下していた。在庫とニーズのシビアな関係があるようだ。

購入を決意させたソフトは『ωラビリンス』。ネットニュースかなんかでふと目にして、初見、鼻で笑ったものの、ωが変なツボに入ってしまって、気づいたら買う前提で動いていた。

ローグライクというのがいい。きっと長すぎることはない。おまけにPS Vitaだから停止も再開も思うがままだろう。ご褒美系っぽいし。

近頃の個人的ニーズにかなりフィットしている。昨年はω星人ではなかった気がするのに、いつの間にか星人になってしまっていたことも無縁ではないかもしれない。

予約注文して、久々にkonozamaをくらいつつ発売日から二日遅れで手元に届いた。

ちょっと遊んでみた。キャラ同士がしゃべったり説明している暇な時間にωに触って暇つぶしができるのがいい。いずれ飽きるだろうけど。

むずかしすぎないトルネコ、システム的にもよくこなれたトルネコ、遊びやすいトルネコ、という印象である。SFC以来、トルネコやってないけど。

開始数時間の印象はかなり良い。

本作品にネガティブな印象というかいちゃもんに近いケチをつけるとするならば。

ICO』では手をつないでる感、『ワンダと巨像』では巨像にしがみついてる感があった。

しかし、画面タッチではなにも感じないことだ。